タイガーナッツは栄養価が高い上に低カロリーでヘルシーなのでアサイーやチアシードに続くスーパーフードとして注目されています。
しかし、ナッツとは名ばかりで木の実ではないためその食感に戸惑いまずいという声も多くあります。
本記事ではタイガーナッツをまずいと言っている人の口コミから検証、併せて美味しく食べる方法も提案しています。
目次
タイガーナッツがまずいのは食感のせい
ナッツ と書いてあったので 興味本位で買っちゃったのですが なんとも言えない食感で・・・続けて食べきれずに 未だ 一袋を 食べきれていません。
タイガーナッツがまずいです… スーパーフードと書いてあり気になって買ってみたもののパサパサで固くて繊維ばっかりで食べ続けられません(´・ ・`) 結構いい値段だったのに残念です 味自体は栗のような甘味で嫌いではないのですが食感が… 何かおいしく食べられる方法はありますか?
※タイガーナッツには皮付きと皮無しがあります。ここでは皮なしのものについて言及しています。
タイガーナッツは名前と見た目からアーモンドなどのナッツ系のカリカリとした食感をイメージしますが、実際の食感は全く異なります。
その食感はややしっとりしてふにゃっとした感じ。しめったポップコーンとか干したぶどうのような食感と称されます。
そもそも、タイガーナッツは木の実ではなく塊茎と言ってじゃがいもや生姜に近い野菜の一種です。
小粒のじゃがいもを乾かしたような不思議な食感に面食らい味以前にこの食感が受け入れられないために好き嫌い分かれます。
味そのものは受け入れやすい
タイガーナッツの味はそんなにクセがあるものではありません。
・ほのかな甘さ
・ほのかなえぐみや酸味
・噛めば噛むほど甘みを感じる
・控えめの甘さに若干の甘酸っぱさ
などと表現されます。
販売メーカーによっても味の違いがあり、えぐみや酸味の強いものから甘味の少ないものまで様々なので購入する際は事前に口コミなどをチェックしたほうが良いでしょう。
美味しい食べ方の提案|食感回避
ドライフルーツやオートミールに混ぜて食べる
他の食材と混ぜてしまえば食感は気になりません。タイガーナッツのほのかな甘さも加わり美味しくいただけますよ
スムージーにしてしまう
タイガーナッツミルク(オルチャータ)にする
クッキー生地に混ぜて焼く
タイガーナッツが注目されている理由
タイガーナッツが注目されている理由はその栄養価の高さにあります。
特に食物繊維はごぼうの14倍、アーモンドの3倍も含まれています。
食物繊維には血糖値の急激な上昇を抑え、脂肪が蓄積するのを抑えてくれる働きがあるので、食前に5~10粒ほど食べると効果が期待できますね。食事の量も抑えることができるので一石二鳥。
その他にもビタミンE・鉄分・マグネシウム・オレイン酸など体に良い栄養素も豊富なので美肌や貧血予防への効果も期待できるのです。
これだけ栄養が豊富なのにナッツ類よりもカロリーが低いことや、ナッツにアレルギーがある人も取り入れやすいといった点も魅力の一つです。
まとめ
ご近所のスーパーではあまりお見かけしないタイガーナッツですが、スーパーフーズとして注目されている食材であることは間違いありません。
食感が苦手という人もいますが食べ方を変えれば取り入れやすいですので、ダイエット中のサポート食材として利用してみてください。
口コミで私が事前調査した結果、味に定評のあるタイガーナッツはこちらでした。
↓↓↓↓↓↓↓
【送料無料】オーガニック・タイガーナッツ(皮なし) 200g 有機JAS認証 スーパーフード ダイエット